蔡東植の恋愛のBibleをつくったSDREAMS株式会社の真実!ネタバレとレビュー
SDREAMS株式会社さんがつくった
蔡東植の恋愛のBibleがいろんな意味で話題?!だけど・・・
いったい真実はどうなんだろう??(知りたいです)
出典元:J-CASTニュース
NHK・Eテレの語学番組「
#バズ英語~SNSで世界をみよう~
」の予告動画が物議を醸している。この動画に映る場面の演出や、この回をXで告知した投稿に対し、同性愛嫌悪に基づく偏見があるのではないかという批判が寄せられた。
【画像】「同性愛嫌悪」などの批判が寄せられた「#バズ英語」の実際の投稿。6月17日16時までに削除されている
番組の公式Xアカウントは2025年6月17日16時までに、この動画を公開した投稿を削除。NHK広報局は18日、「偏見や差別を助長する意図は全くありませんでしたが、誤解を招くおそれがあることから、投稿を削除するなどの対応をとりました」と取材に説明している。
■公式Xで「なんだか危険な香り…」
批判が寄せられたのは、6月17日放送回の予告動画だ。この回では、人気ボーイズグループ・INIの許豊凡さんと池﨑理人さんがゲストで登場。約1分30秒の動画には、この2人が英語で会話をするシーンが映っていた。
会話の設定は、偶然カフェで隣り合わせた初対面の男性2人が話し、仲が次第に深まっていくというもの。INIの2人は会話を始め、天気やメニューについて話した後、「君はとてもハンサムだ。オシャレだし素晴らしい!」「ありがとう。君もだよ」「えっ本当に?」などと褒め合うシーンがあった。
番組MCを務める爆笑問題の太田光さんは、この一連の会話を見た後、「これ以上進むと危険」とコメント。テロップでも同様の文言が表示された。INIの2人の会話を見て、スタジオから笑いが起こる場面もあった。
番組の公式Xアカウントは6月16日、この予告動画とともに、「ゲストの豊凡さんと池﨑さんが会話に挑戦!特別に公開しちゃうぞ なんだか危険な香り…この後どうなっちゃうの…!? 」と告知。だが、この投稿は17日16時までに削除された。
SNSでは、この投稿に批判の声が上がった。「同性同士が親密になる事は危険なのでしょうか…?」「男性同士で親密になることが『危険』だと笑われているようで悲しい」「同性愛嫌悪を正当化させてしまう危険性があります」などだ。
17日の放送本編では、INIの2人の会話を見て、太田さんが「これ以上進むと危険」と発言する箇所はなかった。会話が終わると、2人の英会話を「Good job!」と評価するテロップが表示されていた。
こういうときはひとまず、
本当に実践した体験者の
口コミを参考にしたいですよね。
【賛否両論】意見がいろいろあるのも分かるけど
ちゃんと判断したいので
ネタバレやレビューを読んでると・・・
効果はもちろんだけど、
行き詰った時などメールサポート等は、
すぐに返事があってイイみたい。
サポートが【親切】って
購入者の多くが言ってるみたいだね。