日本保守党・北村晴男氏が石破茂首相に「どこまでも醜い、奇妙な生き物」 まとめサイト引用、過激表現に批判相次ぐ(J-CASTニュース)

カエテングラフ無料ブログテンプレートの効果は?厳しいレビュー

ここ最近、すいぶん話題になっている

坂井 英晃の
カエテングラフ無料ブログテンプレートが、
とても気になっているんですよね。

出典元:J-CASTニュース

参院選に日本保守党公認で比例区から出馬し当選した北村晴男氏が2025年7月27日、石破茂首相をめぐる批判をXに投稿し、波紋が広がっている。

【画像】北村晴男氏のポスト。コミュニティーノートがついている

■「『解散するぞ!』ポーズは自民党衆議院議員への脅し」

 20日投開票の参院選で、自民・公明の与党は非改選と合わせて122議席となり、過半数を下回る結果となった。一方、石破茂首相は21日の会見で、首相続投の意向を示している。

 こうした中、北村氏は27日、ネット掲示板「5ch」のスレッドタイトルを題したまとめサイトを引用し、石破氏の姿勢を痛烈に批判した。

「国民の審判は既に下った。この『解散するぞ!』ポーズは自民党衆議院議員への脅し。どこまでも醜い、奇妙な生き物」

 北村氏が引用元としたまとめサイトは、掲示板上の一部の声を引用し、誇張されたタイトルを使ったもの。Xのコミュニティノートでも「石破首相が発言したという内容は示されていません」との注釈が付けられており、情報の正確性を疑問視する指摘も見られる。

 「どこまでも醜い、奇妙な生き物」との表現には、「外見のこととは言ってませんね そう取れなくもないけどどちらかと言えば行動のことに思える」などとフォローする向きもある一方で、その過激さを問題視する意見が相次いでいる。

「感情的で憎悪を煽る表現に聞こえるので、公的な立場の方が使うには不適切だと思います。一部の熱心な支持層にはウケても、広い層には逆効果では?」
  「同じ国会議員として最低限の敬意はもって発言するべきでは?」
  「仰りたいことはわかりますが、言葉が行きすぎています。冷静になっていただきたい」

本当にあんなに効果が出るんなら嬉しいんだけど、
(ちょっと現実離れした)
インチキ商品のような疑惑を感じるのも普通だよね。

わたしが気になっているのはコレ・・・

実践者の暴露レビューとかを参考にして
購入するかどうか決めようと思って

ネットで色々調べたら
そんなに悪い評判や口コミが無いんですよ。

サポートもしっかりしてる★と評判が良さそう

どうしよう・・・これはGO!かな?

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)