「まぁ、50%だな」「野手みたいな投げ方」大谷翔平663日ぶりの投手復帰、高木豊氏が辛口評価(J-CASTニュース)

有限会社Digital Fusionの3分ドラマで覚える!!らくらく韓国語は効果なし?内容暴露

有限会社Digital Fusionさんの
3分ドラマで覚える!!らくらく韓国語は有名ですよね★

出典元:J-CASTニュース

大リーグのロサンゼルス・ドジャースに所属する大谷翔平選手(30)が2025年6月17日(日本時間)、投手として663日ぶりの登板を果たした。これを受けて同日、プロ野球横浜ベイスターズ、日本ハムでプレーした野球解説者の高木豊氏(66)が公式YouTubeチャンネルに公開した動画で、大谷選手のピッチング内容を寸評した。

【動画】二刀流復帰戦は「まぁ、50%だな」

■球速を評価する一方、「キレはまだないんだろうな」

 大谷選手は本拠地ドジャー・スタジアムで行われたパドレス戦に「1番・投手兼DH」で先発。1回に打者5人に対し28球を投げて2安打1失点(自責1)で降板し、ストレートは最速100.2マイル(約161.3キロ)を記録した。

 今回の動画で高木氏は、大谷選手の投球内容について「ゲームに慣れてないなっていう。まだ野手だなっていう。そんな感じもする」と率直な印象を語った。続けて、この日の大谷選手は投球時における腕の角度がやや横投げになっており、スライダーやツーシームなどの変化球を多投する意図があったのではないかと推察。見慣れない投球フォームだった分「野手みたいな投げ方をしてるなという感じはした」といい、コントロールや力の配分も本調子ではないと説いた。

 また「スピードは大したもん」と球速を称賛する一方で、「160キロでも本当のピッチャーの球質と野手の球質はちょっと違っていて」とも。本来、ピッチャーが投じる160キロの直球を打者はなかなか打てないものだが、大谷選手は単打ながらも連打を浴びていたことを踏まえ、「まだまだボールの質という意味では生きてないのかな」と述べた。

 さらに、三振を取れなかったことにも言及した高木氏は「大谷が調子が上がってきたら振るようになるんだけど、まだ今の段階で振らないってことは、スピードは出ててもキレとかはまだないんだろうな」と指摘。そして、復帰登板の出来については「まぁ、50%だな。大谷の力をもってしたら50%ぐらいの力だよ」と辛口の論評だった。

口コミとかで
いろいろな意見の書込みがあるけど
実際は【効果なし】なの?

わたしが気になっているのはコレ・・・

何でも個人差はあるから仕方ないんですけどね

ほとんど全員が【効果あり】みたいに書かれてるのが
ちょっと怪しい気もすんですけど・・・

でもちょっと期待もしてしまいますよね

やってみようか・・・悩むな~

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)